女性も安心教習指導員が解説 ペーパードライバー出張講習 ファーストカワサキ 川崎市高津区 体験レポート 1

体験レポート ペーパードライバー講習 川崎市高津区 1

今回ご紹介させていただきますお客様は川崎市高津区にお住まいの20代男性の方です。

ペーパードライバー歴7-10年ほど、ゆくゆくはご両親のために病院やお買い物などの送迎のためにと、お友達とのレジャーにでかけたときに運転をお手伝いできたら、とのことで当ファーストカワサキにご依頼くださいました。
誰しもが、悩むときが来るまでに先伸ばししてしまうことが多い問題にいち早く対処されるお気持ちの応援とお助けが出来ましたらと思います。

ご希望されるコースは12時限コースの今回は一回目、ご利用車両は講習車です。内容としましては今回、基本走行と駐車の練習です。
今回走行しましたルートは、東急田園都市線・大井町線の高津駅付近から府中街道を武蔵小杉駅へ。綱島街道から多摩沿線道路へと渡り、世田谷通りに合流して戻ってくるというコースです。

お客様とは高津駅近くのコンビニエンスストアで待ち合わせました。天気はあいにくの春雨、粒の大きい雨ならともかく、しとしと雨や小雨、霧雨はミラーに雨粒がひっついてサイドミラーでの確認に支障が出るために注意が必要です。

免許証を拝見しまして免許の期限、免許の種類、眼鏡条件などを確認しましたあと、座席やミラー調節、エンジンのかけ方にギアやサイドブレーキの説明をいたしまして、講習開始です。

お客様のご希望で、長い直線を走行して運転感覚を思い出したいとのことでしたので、府中街道を武蔵小杉方面へすすみます。雨がしとしと降る以外には特に混雑もなく交通状況は順調、たまに左右からすり抜けてくるバイクを、サイドミラー上部に取り付けてあるインストラクター用サイドミラーで気をつけながらアドバイスを行います。
お客様は「自信がない」とおっしゃいながらも、アドバイスとお客様のもともとの技術でふらつきや速度の上下を早々と改善されていきます。その点をご指摘させていただきますとお客様は「いえいえ、そんなことないです」と謙遜されます。おそらくは、講習時間中の150分間、その良い状態が維持できれば、ということがお客様の目標なのかと思われます。最初からそこを念頭に置かれますこと、なかなかできることではありません。

直進やカーブ、連なる車列での速度安定に必要な目線の話などを説明、実践していきますと、20−30分ほどでグランツリーが見えてきました。お客様と、「多摩沿線道路のためにそろそろ曲がる場所を探しましょうか」ということになりましてエネオスのある市ノ坪交差点を左折します。
出発をするまえにミラーや目視などの安全確認の場所と方法をお教えしてから少し時間は立ってはおりましたが、入念に歩行者の確認をされつつキレイに左折されました。

綱島街道を丸子橋方面へ走行して、路上駐車を避けるために進路変更にも挑戦されました。ミラー・目視への気合も十分、少し速度を落とされての進路変更を何度か成功されてから、陸橋へはいかずに左折いたします。

中原街道を走行しますと雨は少し和らぎます。途中を右折しまして、住宅地の細道へと入ります。川崎市内にはいくつもの住宅地ゆえの挟路が存在しますが、ここは交通量と狭さでは頭一つ抜けているぐらいの道路です。
対向車が来ましてどうやってすれ違うかという場面に出くわしましたときに

「電柱など一箇所一箇所、避けて止まって待つ場所を決めながら走行するといいです」

とアドバイスさせていただきながらハンドルを助手席から失礼しまして、すれ違えるスペースをつくっていきます。聡明な読者の皆様でしたらお気づきかも知れませんが、運転に慣れている一般ドライバーと呼ばれる方でも、苦手分野は存在します
・挟路でのすれ違い
・バック
などが良い例で、私が東京都や和歌山県、長野県などのの酷道(車一台分ほどの幅しかない山道の、酷い国道)で対向車と出くわしたときは、いつまでたってもアクションを起こさないで天を仰ぐ対向車のドライバーを尻目に「なぜ地元ではない初見で他県民の私がバックする?」と思いながらバックして、すれ違えるスペースを見つけて入ったあと、なぜか仏頂面の直進だけドライバーがすぎるのを待つ、なんていう場面も珍しくはありません。
ですので、細い道で対向車とばったり会った時に「うわ、どうしよう、とりあえずなんとかしなきゃ」と急ぎすぎてすぐにバックしないようにしましょう。もしかしたらその後ろに、後続車や自転車・歩行者などが距離なく詰めているかもしれません。相手がアクションするまで待ってみる、ということに挑戦してみても良いかもしれませんよ。

良い機会でしたので、多摩沿線道路に向かうまえに等々力競技場に寄ってみることにしました。
競技場に近づくにつれて対向車線に路上駐車が増え、競技場のそばでは大歓声が上がっています。

「川崎フロンターレの試合ですかね」

とお客様がおっしゃり、なるほどと合点が行きました。その先にすすみ、今日だけ左折できない場所や、警備員が気がついていない横断歩道での横断歩行者を待ったり、こちらの車線の路上駐車を避けながら右左折して、ようやく多摩沿線道路です。

雨はいまだに小雨とも呼べないような弱さで、我々は「とりあえず登戸まで行ってみましょうか」ということで登戸まで直進します。
途中、大きな水たまりが左手にありまして、そこに講習車が勢いそのままに入り、激しい水しぶきが左手の壁に上がります。

「左手が歩道の場合、歩行者に雨水がかからないように、対向車線を見て避けるか、速度を落としてはねさせないようにしましょう」

とアドバイスさせていただきながら二子玉川を通過、さらに走行して多摩病院、ついに登戸駅までこれました。

「登戸に初めてきたかもしれません」

とおっしゃりながら、登戸駅前マクドナルドの信号を右折、陸橋への大きな左カーブを曲がって世田谷通りへ左折、下り坂のために視線を遠くにしてゆくゆくは通るべき道路を確認していきながら多摩警察署の交差点を左折します。大きな交差点での左折も、歩行者などの安全確認を丁寧に行われ、そのまま府中街道へと歩みを進めて JR南武線久慈駅の踏切を通過してやがて高津駅へと到着しました。

時間も余っていましたので、そのまま直進しまして大きな駐車場を探して駐車の練習も二回ほど行いました。さすがに二回ではやり方をなぞることで精一杯でしたが次回への布石を打つことが出来ましてお客様とともに、今回の成果を振り返り、今後ともよろしくお願いしますということで解散となりました。
今回と次回は続きものではありますが、今回出来たことが次回もそのままできるはずとは全く考えておりません。むしろ、その日の調子というものがあるのが人間であると考えますので、ゆっくり確実にできることを増やしてまいりたいと思います。この度はありがとうございました。

こちらにも体験レポートがございます。

お問い合わせ

ファーストドライビングスクール ロゴ

ファーストドライビングスクールの
お問い合わせ先はこちら↓
関東:03-6822-2702
〒105-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F
関西:06-6907-3020
〒570-0032 大阪府守口市菊水通2丁目4-16守口一号館 3F

LINE https://page.line.me/fds-school
公式LINE

女性シニアも安心ペーパードライバー出張教習 東京・神奈川・千葉
ファーストドライビングスクール

女性シニアも安心ペーパードライバー出張教習 大阪・京都・奈良
ファーストドライビングスクール大阪校

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!